最高密度を極めた
スーパーメルロー!
ナパの常識を変えた
世界No. 1の本気
今から約50年前、ダンとマーガレットの夫妻が創設した「ダックホーン・ヴィンヤード」。世界No. 1に輝いたワイナリーが丹精込めて育てた、我が子の様なメルローは最高の密度を持って私たちに感動を運んでくれる。ナパ・メルローの金字塔。
Smart Point 1
世界トップ100に
7度も選出される、
ナパ・メルローのパイオニア
1976年創業のダックホーンは、当時補助品種としてしか扱われてこなかったメルローに注目し、ナパ・ヴァレーのメルローとして初めてワインスペクテーター誌のNo. 1に輝いた。さらにワイン&スピリッツ誌のTOP100ワイナリーズには過去7度も選出される、押しも押されぬスターワイナリーとなった。
コーポレート・ファイナンスの修士を取得していたダンは、ソフトウェア会社勤務の時に葡萄の温室栽培のプロジェクトに参加。その研究のためにナパ・ヴァレーを頻繁に訪れるうちに土地に惚れ込み、移住・創設を決意したのだという。
元来、研究熱心な彼はナパのメルローのポテンシャルを信じ、メルローの名産地、ボルドー右岸のポムロールやサン・テミリオンを訪問。右岸の頂点に君臨するシャトー・ペトリュスも視察して、徹底的にメルローの調査を行った。
Smart Point 2
最高の密度が最大の魅力
彼らのワインはその濃密な風味で人気を博している。
ダックホーンの持つ7つの自社畑はハウエル・マウンテンとナパ・ヴァレーに広がっている。ただでさえ理想的な環境の立地なのだが、さらに収量を切り詰めて、葡萄の凝縮度を高めるように徹底している。収穫はハンド・ピッキングで行い、最適な熟度で高品質な葡萄を厳しく選果する。
こうしたストイックな姿勢のおかげで、パワフルで濃密な味わいを守り続けることができるのだ。
Smart Point 3
愛情が込められたワイン
だからこそのクオリティ
今や全米でも一二を争う規模のワイナリーとなったダックホーンだが、創業者ダンは今もメルローを愛してやまない。
まろやかな口当たり、魅惑的な香り、色々な料理と相性が良く、派手でなくて、長い熟成期間が必要ないなど、魅力的なポイントがいくつもあると話す。
彼らが愛情を持って信念を貫いたからこそ、今日のナパ・メルローがあり、ダックホーンの信頼の証にもなっている。
デキャンターでは、ダックホーンのメルローをシャトー・ペトリュスやイタリアの名門アンティノリの作るカルトワイン、マッセートなどと同列の「世界6大メルロー」に加えて最大級の評価をしており、そのクオリティの高さは世界のワインファンを魅了し続けている。
結論
ノックアウト確実!
ナパ・メルローの厚みに溺れる
カベルネとは違う形でナパの魅力を伝えてくれるのが、このダックホーンのメルロー。完熟した果実の濃密なアタックはカリフォルニアの日差しを感じさせるパワーがある。メルローの独特の柔らかさが、その厚みを心地良い質感にしている。
栽培から醸造・熟成まで、この品種を知り尽くしたからこそできる、絶妙な力加減。今、最も飲むべきワインの一つであることは間違いない。
1976年セント・ヘレナにダックホーン夫妻が創立。
オバマ元大統領の就任式にそのワインが選ばれ、各界でも評価の高いワイナリー。2017年には“カリフォルニアのロマネ・コンティ”の異名を持つ「カレラ・ワインカンパニー」のジョシュ・ジェンセンが引退を決意し、同ワイナリーの経営を引き継いだ事でも話題となった。ジョシュはダックホーンの取締役となり、4年間のコンサルティング契約を結んでいる。
また、2021年3月にはニューヨーク証券取引所に「ダックホーン・ポートフォリオ」が上場。全米トップ15のワイン醸造業者の中で、平均販売単価は最も高く、大手の成長率が4~8%なのに対し34%という驚異の急進を見せている。
スワリングするとグラス全体が色づいて見えるような、濃厚なダークチェリーレッド。ゆったりと流れるラルムはグリセリンが高く、まったりした口当たりをイメージさせます。
熟したプラム、アメリカンチェリー、ブラックチェリーのアロマ。そして甘いスパイスのシナモンやナツメグ。モカやビターチョコレートの木樽由来のトーンがあり、微かに野性味を感じさせるスモークのニュアンスを感じます。
アタックはやはり分厚い果実味がメイン。酸っぱさを感じさせるような酸味はなく、代わりにミルキーな柔らかさが全体を包み込みます。
しっかりした果実味の感じられるワインで、熟成させても高いポテンシャルを発揮してくれそう。
大ぶりなボルドーグラスで、鹿や鴨などの少し鉄分のニュアンスがある料理を食べたくなります。
ビターチョコレートの隠し味でさらにワインと食事がフィットするでしょう。
生産者 | ダックホーン・ヴィンヤーズ |
---|---|
地域 | アメリカ・カリフォルニア州 |
原産地呼称 | ナパ・ヴァレーAVA |
葡萄品種 | メルロー 80% カベルネ・ソーヴィニヨン 16% カベルネ・フラン 2.5% プティ・ヴェルド 1% マルベック 0.5% |